[ホームへ] [メール] [やすらぎ掲示板] [] [クイズで社会 CAN-TAN Top] [成績一覧(Top10)] [管理用] [他のクイズサイトへ]

クイズで社会 CAN-TAN

(2003.5.19)

中学校社会科の地理的分野、歴史的分野、公民的分野についての問題をクイズ形式で出題します。指導要領が変わり教科書も大きく変わりました。基礎的・基本的な内容の充実が指摘されながら現状ではそれさえも不十分という結果が現れています。

社会科の基礎的・基本的な内容は繰り返しやってみることで確かなものになります。中学生の皆さんのお役に立つことを願ってこのページを作りました。問題数はまだ不十分ですが、少しずつ増やしていきたいと考えています。

中学生ばかりでなく大人対象の問題もそのうち作りたいと考えています。また問題や正解に間違いがあればご指摘ください。

クイズで社会 CAN-TANの第1会場と第2会場はそれぞれ同時に25人以上が一つの会場に入らないようするために設定しております。一つに集中するとエラーが発生して結果がうまく表示されないこともありますので、クラス単位で行う場合には必ず会場を分けて入場してください。


■ 歴史1【古代〜室町時代】 正答率一覧 ■

[全順位] [正答率]

全出題数全正解数総正答率
50733問35926問70.8%

Q1 79.6% 414 / 520 アウストラロピテクス
Q2 55.7% 294 / 527 クロマニョン人
Q3 79.8% 385 / 482 打製石器
Q4 73.2% 376 / 513 磨製石器
Q5 83.6% 409 / 489 黄河
Q6 86.9% 428 / 492 甲骨文字
Q7 91.5% 456 / 498 始皇帝
Q8 87.6% 417 / 476 万里の長城
Q9 53.8% 275 / 511
Q10 94.4% 474 / 502 シルクロード
Q11 77.5% 372 / 480 シャカ
Q12 81.0% 376 / 464 太陽暦
Q13 69.6% 358 / 514 太陰暦
Q14 71.5% 349 / 488 くさび形文字
Q15 78.2% 396 / 506 ローマ帝国
Q16 94.9% 485 / 511 貝塚
Q17 85.9% 448 / 521 竪穴住居
Q18 74.1% 358 / 483 銅鐸
Q19 83.3% 444 / 533
Q20 90.2% 462 / 512 邪馬台国
Q21 88.6% 451 / 509 前方後円墳
Q22 69.9% 366 / 523 埴輪
Q23 88.1% 426 / 483 渡来人
Q24 66.7% 323 / 484
Q25 82.2% 413 / 502 聖徳太子
Q26 85.5% 420 / 491 冠位十二階
Q27 88.0% 441 / 501 十七条の憲法
Q28 85.0% 434 / 510 遣隋使
Q29 91.8% 473 / 515 大化の改新
Q30 77.0% 379 / 492 大宝律令
Q31 71.6% 382 / 533 平城京
Q32 74.2% 383 / 516 班田収授法
Q33 87.2% 430 / 493 口分田
Q34 78.4% 407 / 519
Q35 49.2% 244 / 495 調
Q36 44.3% 213 / 480
Q37 88.4% 413 / 467 防人
Q38 88.0% 436 / 495 墾田永年私財法
Q39 81.1% 408 / 503 法隆寺
Q40 87.1% 408 / 468 遣唐使
Q41 73.5% 348 / 473 鑑真
Q42 49.8% 234 / 469 天平文化
Q43 73.1% 340 / 465 東大寺
Q44 72.7% 328 / 451 正倉院
Q45 26.3% 119 / 452 日本書紀
Q46 56.4% 282 / 500 風土記
Q47 55.7% 249 / 447 万葉集
Q48 48.6% 209 / 430 桓武天皇
Q49 82.5% 368 / 446 平安京
Q50 74.4% 362 / 486 坂上田村麻呂
Q51 52.9% 243 / 459 天台宗
Q52 56.6% 247 / 436 真言宗
Q53 81.6% 391 / 479 摂関政治
Q54 77.2% 343 / 444 荘園
Q55 61.1% 252 / 412 国風文化
Q56 88.0% 397 / 451 源氏物語
Q57 79.0% 347 / 439 平等院鳳凰堂
Q58 68.5% 296 / 432 院政
Q59 32.4% 148 / 456 保元の乱
Q60 57.0% 262 / 459 平治の乱
Q61 84.6% 363 / 429 平清盛
Q62 85.2% 358 / 420 源義経
Q63 91.9% 389 / 423 壇ノ浦の戦い
Q64 63.1% 272 / 431 守護
Q65 62.5% 257 / 411 地頭
Q66 79.0% 332 / 420 源頼朝
Q67 71.7% 333 / 464 執権
Q68 84.9% 366 / 431 御家人
Q69 67.4% 309 / 458 承久の乱
Q70 75.9% 315 / 415 六波羅探題
Q71 67.1% 296 / 441 御成敗式目
Q72 51.6% 222 / 430 浄土宗
Q73 56.7% 240 / 423 浄土真宗
Q74 56.1% 224 / 399 一遍
Q75 51.8% 208 / 401 日蓮
Q76 33.0% 134 / 406 臨済宗
Q77 67.9% 286 / 421 禅宗
Q78 36.9% 154 / 417 曹洞宗
Q79 49.0% 196 / 400 新古今和歌集
Q80 63.6% 273 / 429 徒然草
Q81 78.9% 311 / 394 平家物語
Q82 75.0% 322 / 429 東大寺南大門
Q83 70.4% 300 / 426 チンギス=ハン
Q84 49.6% 227 / 457 フビライ=ハン
Q85 66.2% 283 / 427 元寇
Q86 74.1% 339 / 457 徳政令
Q87 66.2% 295 / 445 後醍醐天皇
Q88 81.9% 340 / 415 足利尊氏
Q89 61.8% 280 / 453 守護大名
Q90 74.8% 306 / 409 足利義満
Q91 52.4% 213 / 406 倭寇
Q92 77.3% 307 / 397 勘合貿易
Q93 43.9% 193 / 439 李成桂
Q94 48.1% 206 / 428 問丸
Q95 82.0% 370 / 451 馬借
Q96 60.8% 260 / 427 土倉
Q97 51.5% 212 / 411
Q98 59.7% 258 / 432
Q99 43.0% 186 / 432 土一揆
Q100 75.6% 332 / 439 応仁の乱
Q101 71.6% 293 / 409 下剋上
Q102 80.4% 308 / 383 城下町
Q103 52.8% 216 / 409 分国法
Q104 79.8% 348 / 436
Q105 76.9% 344 / 447 金閣
Q106 60.5% 266 / 439 能楽
Q107 52.3% 213 / 407 東山文化
Q108 71.3% 286 / 401 銀閣
Q109 80.0% 337 / 421 書院造
Q110 90.6% 396 / 437 雪舟
Q111 63.0% 261 / 414 御伽草子