モモったもの 13《851〜885》 今まで掲載したものはこちらです

モモの瞳は気まぐれ眼。新庄村やその周辺の蒜山(川上村・八束村),勝山町,美甘村などで瞳に映った野草や樹木の花や実,風景を写真で紹介。でも,人様が何と呼んでいるかよくわからないものもあるし,聞き間違いもあるかもしれない。名前のところが[Q1]なんてついていたら,ぜひ教えてくださいよ。「やすらぎ掲示板」かメールで,[NO.○○のQ]は「〜ですよ」と教えてくださるとうれしいニャン。

《ホームへ戻る》 《モモの瞳メニューへ》  《風景へ進む》 《花のpHOTo検索》 《やすらぎ掲示板へ》 《やすらぎpHOTo掲示板》

《類》 花-F 実-N 蕾・芽-M 《色》赤-R ピンク-P 白-W 黄-Y 緑-G 青-A 茶-T 紫-V 黒-B 

名       前 ミニ写真 モモのひとこと 掲載日/カウント
885FRハボタン,葉牡丹 ,離弁花アブラナ科,アブラナ属,2002,12,20,新庄村2003,1,31,18864
884NRアレチノギク,荒地野菊 ,合弁花キク科,ムカシヨモギ属,2002,11,24,落合町2003,1,30,18836
883NRヤブコウジ,藪柑子879のツルコウジと見比べていてこれも庭にあるものだがツルコウジが正しいのであろうか?,合弁花ヤブコウジ科,ヤブコウジ属,2002,11,17,新庄村2003,1,29,18813
882NRツルウメモドキ,蔓梅擬,離弁花ニシキギ科,ツルウメモドキ属,2002,11,23,新庄村2003,1,29,18813
881FWチャ,茶鎌倉時代の初め栄西が中国から持ち帰ったのが日本での栽培の始まり。栄西は岡山県は備中国の賀陽氏の出身。鳥取県は大山寺で天台密教を学んだ後 中国へ渡り帰国して臨済宗を開いた。,離弁花ツバキ科,ツバキ属,2002,11,17,勝山町2003,1,29,18813
880FWトウゴマ,唐胡麻油脂植物として栽培されこれから蓖麻子油が採られる。生花の材料としても使われる。,離弁花トウダイグサ科,属,2002,11,17,勝山町2003,1,28,186
879FWツルコウジ,蔓柑子池の土手にひっそりと実をつけていた。,合弁花ヤブコウジ科,ヤブコウジ属,2002,11,24,落合町2003,1,28,186
878FWQトウダイグサ科?,生花によく使われていて以前にも写したこともあるのだが名前がわからない,離弁花トウダイグサ科,トウダイグサ属,2002,11,4,新庄村2003,1,27,186
877FWタネツケバナ,種漬花 花はまだ多く咲いていないのだがこんな時期に咲くのかな?,離弁花アブラナ科,タネツケバナ属,2002,11,17,新庄村2003,1,27,186
876FWシュロガヤツリ,棕櫚蚊帳吊生け花に使われていて 写真に写した後 外にあるのを見つけ写す。茎は三角形。パピルスも確か三角形の茎だったとか,単子葉カヤツリグサ科,カヤツリグサ属,2002,11,24,勝山町2003,1,26,186
875FWススキ,薄   やっとススキを載せることができた。,単子葉イネ科,ススキ属,2002,11,24,落合町2003,1,26,18756
874 F W スミレ,菫 実のはじける前,離弁花スミレ科,スミレ属,2002,11,24,落合町 2003,1,25,18685
873 F W セイタカアワダチソウ,背高泡立ち草 合弁花キク科,アキノキリンソウ属,2002,11,24,落合町 2003,1,24,18685
872 F W サザンカ(山茶花) 我が家のサザンかもこんなに立派に咲く日が来ないものかとついつい思ってしまう。離弁花ツバキ科,ツバキ属 2002/11/24,落合町 2003/1/23/18656
871 F Y パンジー パンジーもいろんな顔の表情をしている。離弁花スミレ科スミレ属 2002/11/17新庄村 2003/1/22/18609
870 F A オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)  11月のこの時期にまたこんな花も見た 合弁花ゴマノハグサ科クワガタソウ属 2002/11/17新庄村 2003/1/21/18581
869 F P オドリコソウ(踊り子草)      11月のこの時期にこのような踊り子草が見えるのだろうか?合弁花シソ科,オソリコソウ属 2002/11/24落合町 2003/1/20/18556
868 F P オドリハボタン(踊り葉牡丹)  我が家にある葉牡丹の中で,なぜかこれだけが,踊りのような形になっている。小さいときにわからないうちにこうなってしまったのかな?離弁花アブラナ科アブラナ属 2002/11/17新庄村自宅 2003/1/19/18528
867 F P ノコギリソウノ(鋸草)  合弁花キク科アキレア属 2002/11/17落合町 2003/1/18/18490
866 F R ノギク(野菊)    合弁花キク科アキノノゲシ属 2002/11/24落合町 2003/1/17/18439
865 N R アキノノゲシ(秋の野げ粟)    合弁花キク科アキノノゲシ属 2002/11/17勝山町 2003/1/16/18421
864 N R ニシキギ(錦木)    離弁花ニシキギ科ニシキギ属 2002/11/17新庄村 2003/1/15/18382
863 F Y ヒロハホウキギク(広葉箒菊)   合弁花キク科キク属 2002/11/17新庄村 2003/1/14/18338
862 F P ヒロハホウキギク(広葉箒菊)    合弁花キク科シオン属 2002/11/24落合町 2003/1/13/18313
861 F P ヒロハホウキギク(広葉箒菊)    合弁花キク科シオン属 2002/11/24落合町 2003/1/12/18290
860 F R ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)    合弁花キク科ムカシヨモギ属 2002/11/24落合町 2003/1/11/18275
859 F R キク(菊)   合弁花キク科キク属 2002/11/17新庄村自宅 2003/1/10/18238
858 F R キク(菊)  花弁がちょっと変わっていて面白い。合弁花キク科キク属 2002/11/4新庄村自宅 2003/1/9/18188
857 F V ヒロハホウキギク(広葉箒菊)    合弁花キク科シオン属 2002/11/24落合町 2003/1/8/18165
856 F V キチジョウソウ(吉祥草)   単子葉ユリ科キチジョウソウ属 2002/11/17勝山町で 2003/1/7/18139
856 F RY キク(菊の懸崖作り) 子供がバトミントンの試合に行くということで,車で送っていった先の落合町白梅体育館の玄関にあった懸崖作りの菊 合弁花キク科キク属 2002/11/24落合町で 2003/1/7/18139
856 F W ハボタン(葉牡丹)   茎が伸びる赤の葉牡丹の下に,白色のハボタン。離弁花アブラナ科アブラナ属 2002/11/17新庄村自宅で 2003/1/6/18103
855 F RW ハボタン(葉牡丹)    赤と白がはっきりしているものです。離弁花アブラナ科アブラナ属 2002/11/17新庄村自宅で 2003/1/5/18058
854 F R ハボタン(葉牡丹)  ハボタンの種のを蒔くと葉の様子や色の違うものもありました。これ同じ種の袋からだっけ? 離弁花アブラナ科アブラナ属2002/11/17新庄村自宅で 2003/1/4/18021
853 F R ハボタン(葉牡丹)  昨年,ゆみちゃんはハボタンの種を買って蒔きました。たくさん育ったので,ご近所の方に次々に分けてあげていました。 離弁花アブラナ科アブラナ属 2002/11/17新庄村自宅で 2003/1/3/18004
852 F YRG ハボタン・シンビジウム・生花(生花)     2日も,生花。ゆみちゃんが正月を飾れるようにと,ハボタン、センリョウ、キクを生けたものです。後ろの額は,ゆみちゃんの親戚の方が製作されたものです。 2002/12/31新庄村自宅で 2003/1/2/17971
851 F YRG ハボタン・シンビジウム・生花(生花)       皆さんあけましておめでとうございます。ゆみちゃんが正月を飾れるようにと,生けたものです。ハボタン、シンビジュ−ム、センリョウ、赤いアンスリウム。花の名前は,なずなさん譲り。アンスリウムには,他の色もあるそうです。 2002/12/31新庄村自宅で 2003/1/1/17930