モモの瞳に映ったもの 10《752〜》 | 今まで掲載したものはこちらです |
ここでは,新庄村やその周辺の蒜山,勝山,美甘などで僕の瞳に映った野草や樹木の花や実,風景を写真で紹介しよう。僕の目のことなんか誰も瞳なんて言ってくれないから,自分で使うことにする。少しずつ少しずつ増やしていく予定だよ。でも,人様が何と呼んでいるものなのかよくわからないものもあるし,聞き間違いもあるかもしれないから,名前のところが[Q1]なんてついていたら,僕に教えてくださいよ。こんなのも知らないのかなんて馬鹿にしないでください。僕の頭は小さくて,脳みそもあまりないからよくわからない。優しく教えて。「やすらぎ掲示板」にでも,[Q1]は「〜ですよ」と教えてくださるとうれしいニャン。
《ホームへ戻る》 《モモの瞳メニューへ》 《風景へ進む》 《花・樹木・風景写真の検索&一覧》 《やすらぎ掲示板へ》 《やすらぎpHOTo掲示板》
《類》 花-F 実-N 蕾・芽-M 《色》赤-R ピンク-P 白-W 黄-Y 緑-G 青-A 茶-T 紫-V 黒-B
号 | 類 | 色 | 名 前 | ミニ写真 | モモのひとこと | 掲載日/カウント |
782 | F | V | トレニア 2 | 別名ナツスミレ ゴマノハグサ科トレニア属 2002/10/05新庄村自宅で | 2002/10/31/16159 | |
781 | F | R | トレニア 2 | 別名ナツスミレ ゴマノハグサ科トレニア属 2002/10/05新庄村自宅で | 2002/10/30/16105 | |
780 | F | P | アメジストセージ 2 | パイナップルセージにアメジストセ−ジはいずれもご近所のお花の好きなお宅から,ゆみちゃんがいただいたものです。背の低い花が多い庭で,一段とすっくと立って存在を示してくれています。 2002/10/05新庄村自宅で | 2002/10/29/16064 | |
779 | F | R | パイナップルセージ 2 | 香りはパイナップル。一体どのようにするとこのような香りのものができるんでしょうかね。 2002/10/05新庄村自宅で | 2002/10/28/16028 | |
778 | F | Y | ツワブキ(石蕗) 2 | 42日間の入院生活を終えて,10月4日,この写真を写した日が退院した日である。まだまだ不自由な足で,ゆみちゃんの実家の庭で写したツワブキ。1週間前に蕾だったのがいい具合に咲いていた。合弁花キク科ツワブキ属 2002/10/04勝山町で | 2002/10/27/16004 | |
777 | F | W | ヒガンバナ 2 | 外泊からまた病院に向かっている道中で,ヒガンバナを見つけたので,車の中から写す。単子葉ヒガンバナ科ヒガンバナ属 2002/9/29美甘村で | 2002/10/26/15980 | |
776 | M | GP | ツワブキ 2 | もうすぐツワブキが咲きそう,というゆみちゃんの声に庭の中のほうへ用心をしながら向かって行き写したもの。次にきたときは咲いたところが写せそうと思うことしきりだった。合弁花キク科ツワブキ属 2002/9/28勝山町で | 2002/10/25/15957 | |
775 | F | P | トラディスカンティア・シラモンタナ 2 | 鉢の中で咲いていたピンクの花。葉っぱが柔らかそう。10/26になずなさんから名前を教えていただく。 2002/9/28勝山町で | 2002/10/24/15927 | |
774 | F | P | ハナトラノオ 2 | 合弁花シソ科カクトラノオ属 2002/9/22勝山町で | 2002/10/23/15892 | |
773 | N | T | ゲンノショウコ 2 3 | この写真を撮ると1年がたったなぁという感じになる。1年前,この写真を蒜山で何枚も写した。今まで見たこともない形に大いに感動したものだ。昨年の写真のほうがいいように思うが,そんなことを思いながら,ギプスで曲がらない足をそれでもまげて,ほとんど右足だけの力で写したようなものだ。だからあまりうまく写せていない。それも記念かと。 2002/9/22勝山町で | 2002/10/22/15840 | |
772 | F | W | クジャクアスター 2 | 円錐状に咲いている白い花。10/26になずなさんから名前を教えていただく。キク科 2002/9/17病室で | 2002/10/21/15800 | |
771 | F | Y | オンシジウム 2 3 | お見舞いにいただいた花。13日といえば 抜糸後1週間ほどたっている。ギプスもグラスファイバー製の軽いものになっている。だけどこの写真は,露出不足であまりうまく写せなかったのが残念。単子葉ラン科オンシジウム属 2002/9/13病室で | 2002/10/20/15758 | |
770 | F | V | ツルボ(蔓穂) 2 3 | スルボともいう。また花穂がたたんだ傘のような形なので サンダイガサ(参内傘)の名もある。単子葉ユリ科ツルボ属 2002/9/22勝山町で | 2002/10/19/15739 | |
769 | F | VA | リンドウ(竜胆) 23 | 新庄村内でこのリンドウを栽培されている農家がある。花の段数とか,茎がまっすぐであるとか,出荷するためにはかなり厳しいチェックが行われると聞く。規格外でも花持ちもいいし色がいい。私の病室で長い間楽しませてくれた。合弁花リンドウ科リンドウ属 2002/9/26病室で | 2002/10/18/15700 | |
768 | F | P | キツネノマゴ(狐の孫) 2 3 | 自由に歩けないながら何か花はないかと見ていたら,幸いにも道路際に咲いていたキツネノマゴ。小さな花だから,アキレスを切った左足は,ギプスのまま曲げることもままならず,右足に頼ってしゃがむ。立てるときがまた右足にはかなりの負担だった。去年のこの日から花の写真を載せ始めて丸1年立った。合弁花キツネノマゴ科キツネノマゴ属 2002/9/22勝山町で | 2002/10/17/15672 | |
767 | F | Y | キンモクセイ(金木犀) 2 | これは外泊中に妻の実家で写した金木犀。この香りがなんともいえない。合弁花モクセイ科モクセイ属 2002/9/28勝山町で | 2002/10/16/15635 | |
766 | F | YT | キク(菊) 2 | このキクの花は入院している間,かなり長く咲いてくれて楽しませてくれた。他の花が次々に終わりになってもこの花はしっかりと咲いていてくれた。黄色と茶色がよく目だった。合弁花キク科キク属 2002/9/22勝山町で | 2002/10/15/15598 | |
765 | F | P | イヌタデ(犬蓼) 2 | 2回目の外泊のときに写したもの。ギプスをしてしゃがもうとすると,ギプスの左足は伸ばした状態でしかしゃがめず,立てるときが大変でした。アカマンマの名前でも親しまれているもの。離弁花タデ科タデ属 2002/9/22勝山町で | 2002/10/14/15572 | |
764 | F | VR | ホトトギス(杜鵑草) 2 3 4 | 入院中,花の水替えをしているゆみちゃんは同じ病院に入院されている方から,花のことを話しかけられました。うちのに翌日ホトトギスを持って来させるから,それをあげるよ,と。翌日まさにそのとおりとなり,こうやってたくさんのホトトギスを写すことができました。単子葉ユリ科ホトトギス属 2002/9/26病室で撮影 | 2002/10/13/15549 | |
763 | F | R | ヒガンバナ(彼岸花) 2 3 4 5 6 | アキレスを切断し入院後2回目の外泊のとき,ギプスの足を松葉杖で支えながらかろうじて写せた彼岸花。マンジュシャゲという呼び方も好きだ。単子葉ヒガンバナ科ヒガンバナ属 2002/9/22勝山町で撮影 | 2002/10/12/15529 | |
762 | F | R | ベンケイソウ(弁慶草) 2 | 離弁花ベンケイソウ科 2002/9/29新庄村自宅で | 2002/10/11/15489 | |
761 | F | P | ベンケイソウ(弁慶草) 2 3 | アキレス腱を断裂して,弁慶に出会った。アキレスと弁慶の泣き所とは脚の裏表というのも東西で違っていて面白い。離弁花ベンケイソウ科 2002/9/29新庄村自宅で | 2002/10/10/15454 | |
760 | F | R | バラ 2 | お見舞いにいただいたバラです。このバラは後半には,ドライフラワーにしようと部屋の隅に逆さにつっておきました。帰るときにはバラのドライフラワーを持って帰りました。2002/9/13勝山の病院で | 2002/10/9/15421 | |
759 | F | P | ヤナギラン(柳蘭) 2 | ヤナギソウ(柳草)ともいう。葉の形からこの名前がついている。離弁花アカバナ科 2002/8/23京都市「しょうざん」で | 2002/10/8/15379 | |
758 | N | T | トウゴマ 2 3 | かんちゃん,退院後初めて新規にこれを書き込む。離弁花トウダイグサ科 2002/9/11新庄村自宅で | 2002/10/7/15325 | |
757 | F | R | ストロベリートーチ 2 | 2002/9/11新庄村自宅で | 2002/10/6のために | |
756 | F | Y | スイレン(黄) | 離弁花スイレン科スイレン属 2002/8/23京都市「しょうざん」で | 2002/10/5のために | |
755 | F | R | スイレン(赤) | 離弁花スイレン科スイレン属 2002/8/23京都市「しょうざん」で | 2002/10/4のために | |
754 | F | Y | ソリダコ 2 3 4 | 合弁花キク科 2002/9/10病室にて | 2002/10/3のために | |
753 | F | W | シソ(紫蘇) 2 | 花が白く,葉が緑色のこれは,アオジソという。単に蘇とも書く。合弁花シソ科 2002/9/11新庄村自宅で | 2002/10/2のために | |
752 | F | R | センニチコウ(千日紅) 2 | センニチソウ(千日草)とも言う。花が長持ちするということから名前がついた。離弁花ヒユ科 2002/9/11新庄村自宅で | 2002/10/1/15100? |