モモの瞳に映ったもの1《1〜100》 |
本日までの掲載一覧はこちらへ |
ここでは,僕の瞳に映ったものを写真で紹介しよう。僕の目のことなんか誰も瞳なんて言ってくれないから,自分で使うことにする。少しずつ少しずつ増やしていく予定だよ。でも,人様が何と呼んでいるものなのかよくわからないものもあるし,聞き間違いもあるかもしれないから,名前のところが[Q1]なんてついていたら,僕に教えてくださいよ。こんなのも知らないのかなんて馬鹿にしないでください。僕の頭は小さくて,脳みそもあまりないからよくわからない。優しく教えて。「やすらぎ掲示板」にでも,[Q1]は「〜ですよ」と教えてくださるとうれしいニャン。
《ホームへ戻る》 《モモの瞳メニューへ》《風景へ進む》 《花のpHOTo検索》
《類》 花-F 実-N 《色》赤-R ピンク-P 白-W 黄-Y 緑-G 青-A 茶-Br 紫-V 黒-B
号 | 類 | 色 | 名前 | モモのひとこと | 掲載日/カウント | 100 | F | R | 小菊 《全体》 | 朝日が当たらないこの小菊,冷たい空気の中で耐えている。かんちゃんもよくがんばったね。100番まで毎日続いたよ。11月23日撮影。 | 2001.11.23 |
99 | F | Y | ツルケマン 《2》 《全体》 | 標高600mの土伏トンネル横で見つけた,ケマンソウ。この名前でよいのかな?全体の写真はボケていてよくわからなかったね。残念。11月22日撮影。 | 2001.11.23 | |
98 | F | W | 我が家のサザンカ 《2》 《3》 《4》 | やっと山茶花が載せれます。買ってきてから3年目の正直か。さていくつ花が咲くのかな?かんちゃんとゆみちゃんも待ち遠しかっただろうけど,この写真を見ると,サザンカも一生懸命に咲こうとしているように見えるね。汗をいっぱいかいているよ。下が朝日で融けているのが汗に見えるくらいなんだね。 | 2001.11.22 | |
97 | N | W | サワヒヨドリのそう果と冠毛 《全体》 | 五段滝《51》を写しに停車したところで,白いものが目に入った。モモの毛より白いかな?数は僕の方が多いよ。 | 2001.11.22 | |
96 | クモノイトバナ 《2》 | こんな花,あまり見たことないかな?蒜山中学校に着くとこれが出迎えてくれます。最近,霧は多いし,気温も低くなってるからね。こんな花も咲くんだね。 | 2001.11.22 | |||
95 | F | V | スミレ 《さく果》 《全体》 | やはりスミレは咲いてるんだ。初めて「さく果」に出会えたね。11月22日撮影。湯原町と川上村の境にある土伏トンネルの横で11月22日朝通勤途中に撮影。 | 2001.11.22 | |
94 | N | R | モチノキ 《全体》 | カーブの角っこで,いつも目に入る赤い実。やっと写せた。これもサクラのおかげ。11月15日湯原町内で撮影。サクラ 《2》 | これも通勤中の写真。同じく湯原町内。カーブを曲がったところで白いものが見えたからって,写したんだって。よそ見運転はいけませんよ。えっ,対向車が少ないからって。でも注意注意。米子自動車道の車線拡幅工事でダンプカーがよく走ってるんでしょ。でも,この秋,よくサクラを写したね。これは狂い咲きかな?11月15日撮影。 | 2001.11.21 |
92 | N | R | マユミ 《全体》 | 通勤中の湯原町内で見る赤い実。11月15日撮影。 | 2001.11.21 | |
91 | N | R | Q21 | 寄島町から,鴨方町に抜ける手前の峠で見つけた木。この木何の木? | 2001.11.20 | |
90 | F | R | デイゴ 《全体》 | 寄島町で見つけた赤い花。この花は,沖縄に行ったときにも見たのかな?期の様子はちょっと違うようだけど。11月11日寄島町内で撮影。 | 2001.11.20 | |
89 | 寄島町東安倉漁港 | 岡山県浅口郡寄島町東安倉漁港。この東は倉敷市になります。今はカキの漁獲が多くなっている時期なのかな?11月11日撮影。 | 2001.11.20 | |||
85 | F | R | マンジュシャゲ | 『モモのつれづれなるままに』のところで紹介したヒガンバナ。なぜかここの箇所が番号が飛んでいるので,追加してうめます。気づくのが遅いね。彼岸花を求めて,9月末は,村内をゆみちゃんとかんちゃんは巡回いたしました。僕は置いてきぼり。2002.1.8追加。 | 2001.11.19 | |
84 | 晩秋の笠杖山 | 笠杖山《1063m》がすっきり見えますね。その右手に平らに見える遠くの山が,金ヶ谷山《1164.1m》。この山の向こうは鳥取県江府町です。先日,金ヶ谷山は白くなっていたけど,忙しくて写真に取れなかったのが残念でした。 | 2001.11.19 | |||
83 | F | W | サザンカ | ゆみちゃんの実家のサザンカ。我が家のもこんな風に咲いたらいいのになぁ。 | 2001.11.19 | |
82 | F | Y | 羽毛ゲイトウ | 瀬戸内の寄島町で見つけたオレンジとレッド。この名前でいいのかな?11月11日撮影。 | 2001.11.19 | |
81 | F | W | Q20=ナズナ 《全体》 | あれあれ,?つきの20までいっちゃった。調べるのが下手だね,かんちゃん。11月10日勝山・田のあぜで撮影。《47》と同じだって,なずなさんより。何回とっても新鮮ですね。これは。 | 2001.11.18 | |
80 | F | P | ホトケノザ 《2》 《全体》 | これがホトケノザか。かんちゃんは踊子草?だと思って写したみたい。11月10日勝山で撮影。 | 2001.11.18 | |
79 | N | Y | ユズ | いい香りだね。11月10日勝山で撮影。 | 2001.11.18 | |
78 | F | V | アカネスミレ? 《全体》 | えっ?今頃スミレ?やはり今年は気候がおかしいのかな?11月10日勝山の田のあぜで撮影。写真を載せ始めて,ちょうど1ヶ月。この間,毎日掲載ができました。皆さんの応援のおかげですね。よかったね,かんちゃん! | 2001.11.17 | |
77 | F | A | オオイヌノフグリ | どうしてこんなにイヌばかり出てくるの?このフグリと,僕のフグリとどっちが大きいかは比べなくてもわかるね。11月10日勝山の田のあぜで撮影。 | 2001.11.17 | |
76 | F | P | イヌタデ? 《全体》 | 僕の嫌いなイヌとは違って,かわいい小さい花。 | 2001.11.17 | |
75 | F | V | Q19=キツネノマゴ | 11月10日勝山町の田のあぜで撮影。これも73と同じ花なんだって。なずなさんより。 | 2001.11.16 深夜訂正 | |
74 | F | Br | エノコログサ | 僕の尻尾みたい。まだ主人はこれで僕のことをくすぐったことはない。11月10日勝山町の田のあぜで撮影。 | 2001.11.16 | |
73 | F | V | キツネノマゴ | ピンクの花っていいな。桃色だからモモの花だ。11月10日勝山町の田のあぜで撮影。 | 2001.11.16 | |
72 | F | Y | メマツヨイグサ 《全体》 | まだ咲いているのかな?夏ごろ多いようにも思うけど。11月10日撮影。最初,アレチマツヨイグサとしていたが,なずなさんが,メマツヨイグサではないかと。 | 2001.11.15 11.16訂正 | |
71 | N | G | ジャノヒゲ 《2》 | かんちゃんは子供のころ,この玉を『クスだま』といって,クスダマ鉄砲を竹で作って飛ばして遊んでいたんだって。ジャノヒゲって名前をつけているけど?どうなのかな?でもなんだか,龍の目のようだね,これは。11月10日撮影。 | 2001.11.15 | |
70 | 初冠雪の上蒜山 | この冬初めて,頭が白くなりました。かんちゃんの頭も,僕の体もかなり白いけど,上蒜山が白くなると,いよいよ冬だね。3回ほど白くなると,蒜山の平地の方にも雪が降るっていうけど,今年はどうかな? | 2001.11.14 | |||
69 | Br | Q18=コスズメガヤ 《2》 《全体》 | 一つ目小僧みたいだね。なんだろうこれは? | 2001.11.14 | ||
68 | Br | チカラシバ 《全体》 《3》 《4》 | 細い1本1本が力強い。かんちゃんはこの写真を撮った後,チカラシバの逆襲に遭うことになった。ズボンはもちろんソックス,靴の仲間で侵入され,取っても取っても,眼に見えないとげに悩まされ,翌日も足首あたりが痛いといっていた。僕の毛ほどなのに,力が違うんだろうね。僕なんか優しくくっつくんだけどね。 | 2001.11.13 | ||
67 | Br | オオバコ 《全体》 | かんちゃんは「子供のころ,この茎で,よく友達と相撲をとったものだ。どっちが強いか?引っ張るのがよいか,相手任せにするのがよいか?結局結論は出なかった。」と懐かしんでいた。 | 2001.11.13 | ||
66 | F | W | ヤツデ | 近寄ってみると,面白いね。僕よりまん丸だ。中から,何かの力が湧き出ているようだね。 | 2001.11.12 | |
65 | F | P | サツキ 《2》 | 11月10日(撮影)だというのに,まだサツキが咲いている。11月も五月って言うの? | 2001.11.12 | |
64 | 寄島町《みかん》 《三郎島》 《東安倉》 | かんちゃんの最初の赴任した町。久しぶりに訪れて写真を撮ってきました。アメリカのMさん,見てくれていますか。偶然に教え子Y君に出会い少し話をすることもできたかんちゃんでした。うれしかったようですね。11月11日撮影。 | 2001.11.11 | |||
63 | F | R | エゾノギシギシ 《2》 | 小さな赤いものがいっぱいぶら下がっているよ。 最初,スイバとしていたが,なずなさんから,エゾノギシギシではないかとの指摘。 |
2001.11.11 11.16訂正 | |
62 | F | W | ススキ | ススキの穂のアップに挑戦。クモが遊んでいました。この穂は暖かそうだね。 | 2001.11.11 | |
61 | 蒜山三座と雲海 | 新庄村と川上村との境にある野土路乢(のとろだわ)(標高863m)から望む。雲海はまだまだだね。もっとすごいときがあるんだけどね。11月8日撮影。 | 2001.11.10 | |||
60 | F | V | ムラサキシキブ | 通勤途中で出会い,車を止めて撮影。山にあることを改めて感じる。11月8日撮影。 | 2001.11.10 | |
59 | 大山《1》 《2》 | 2度目の冠雪。1729mの山は雪。その内蒜山三座も雪化粧するのも間近だろうね。11月8日撮影。 | 2001.11.10 | |||
58 | N | Br | ミコシグサ《1》 《2》 《3》 | この花,気に入ってまた写してみました。鋼鉄製にも見えるこの力強いゲンノショウコ。力こぶいっぱいのようにも見える。 | 2001.11.9 | |
57 | G | Q17=コハコベ?《1》 《2》 《3》 《4》 | 今朝,霜が降り,畑に出てみるとスパンコールをまとった草が。「ひずる」って呼んでいる草なんだけど,正しい名前はわからない。/ミミナグサかもしれない《12月4日》 | 2001.11.8 | ||
56 | F | YR | カンガルーポーの黄色と赤色 PAW | 吉野ではじめて見,やすらぎ掲示板でカンガルーポーの花が咲くとカンガルーの手のようになると教えられて買ってきたもの。赤色のものに開いてきたのがあったので,早速写した。 | 2001.11.7 | |
55 | F | P | 南十字星 | カンガルーポーと一緒に,花屋さんで名前に惹かれて買ってきたそうだ。 | 2001.11.7 | |
54 | N | Br | ゲンノショウコ《1》 《2》 《3》 《4》 《5》 | 種がはじけた後の様子なんて,何だか力がわいてくるようだね。ゲンノショウコに負けないように僕もがんばらなくっちゃってね。なんぼがんばらなくっちゃって,かんちゃん,5枚も載せることないんじゃないの。11月2日撮影 | 2001.11.6 | |
53 | N | R | ソヨゴ | 図鑑で似たようなものを調べてかんちゃんが名前をつけていたが,確かかどうかわからない。間違えていたら教えてやってください。11月2日撮影 | 2001.11.6 | |
52 | N | R | ハナミズキの実《1》 《2》 | 我が家のハナミズキの数少ない実の写真。僕の夏の避暑地がこの木の下でした。 | 2001.11.5 | |
51 | 五段滝《1》 《2》 | 新庄村にあるもうひとつの滝。木が大きくなり,滝が道路から見える時期は限られています。5の不動滝とはかなり趣が違いますね。 | 2001.11.5 | |||
50 | N | Br | Q16=カワラケツメイ《1》 《2》 《3》 | 43のQ15の近くにあり,同じような鞘を持っていたから取ってみたけど,茎の様子はちょっと違うような気もするし・・?これには,葉が出ていて,一瞬,ねむの木か?オジギソウか?なんて思ったり。名前はなずなさんより。 | 2001.11.5 | |
49 | FN | WR | 四季桜と紅葉とピラカンサ | 桜だけだとはっきりしないと思って,紅葉をバックにとって見ました。ピラカンサの赤い実の一緒に仲間入り。《四季桜と紅葉》 | 2001.11.4 | |
48 | F | W | 四季桜 《2》 | 新庄から車で20分の所に勝山町神代(こうじろ)に四季桜の名所がある。今花真っ盛り。山陽新聞の1面に掲載されたこともあり,今日は多くの人が見に訪れていました。《花のアップ1》 《花のアップ2》 《花のアップ3》。11月4日撮影。犬も見に来ていたというのに,僕は連れて行ってもらえなかった。残念。 | 2001.11.4 | |
47 | F | W | ナズナ《1》 《2》 | 11月2日に撮影。名前は違ってませんか。なずなさん?《81》と同じ。 | 2001.11.3 | |
46 | F | W | ウシハコベ | ノミノフスマかなって撮ったけど,ウシハコベですかね?11月2日撮影。 | 2001.11.3 | |
45 | F | Y | カタバミ | クモが一緒に撮ってもらいたいって。11月2日撮影。 | 2001.11.3 | |
44 | F | Y | アキノキリンソウ 《全体》 | 学校のグラウンド傍の土手に咲いて目立った黄色。丈は25cmくらいだった。 | 2001.11.2 | |
43 | N | Br | Q15=カワラケツメイ《1》 《2》 《3》 | この黒い鞘はいったいなんだ?ウサギの耳がねじれたようになっているのは,目玉があるみたいだ。グラウンドで写して風もあったからと言い訳してるけど,もう少しピントがあってればいいのに。 | 2001.11.2 | |
42 | N | R | ガマズミの実(裏より) | ガマズミの実を裏側から写真にとって見ました。枝の様子がよくわかります。かんちゃんが持ち帰り食卓テーブルの上に置かれています。おいしそうな実なんだけど,僕の口には届かない。⇒35 | 2001.11.2 | |
41 | 大山ー蒜山のパノラマ | かんちゃんの勤務している蒜山中学校の職員室から,こんな景色が見れると言う。左から,大山(1729m,中国地方最高峰)ー上蒜山(1200m)ー中蒜山(1122m)ー下蒜山(1100m)。かんちゃんも写真の合成に手間取っていたから,どんな風に見えるかな? | 2001.11.1 | |||
40 | F | P | ダイモンジソウ(桃弁慶) | モモ弁慶と言うのがいいね。僕が弁慶になってもこんなにきれいになれそうもない。10月23日撮影。 | 2001.10.30/4143 | |
39 | F | W | Q14=コウヤボウキ | 奈良・吉野でかんちゃんが歩いての移動中に見た花。くにゃっとした花びらが面白かったらしい。接写にし始めのもので,花は大きく写っていないのが残念。10月21日撮影。名はなずなさんより。 | 2001.10.30 | |
38 | F | Y | Q13=オオジシバリ | この黄色の花は何?丈は30〜40cm。学校の土手に咲いていたのをかんちゃんが撮ってきた。10月末撮影。名はなずなさんより。 | 2001.10.30 | |
37 | F | W | ヒメジョオン | 10月末撮影。この名でいいのかな?ヒメジョン⇒「ヒメジョオン」(なずなさんより) | 2001.10.30 | |
36 | F | V | Q12=トキワハゼ | カキドオシのような花だけど,今の時期じゃないし。葉がよく映っていないが,丸く見える。丈は20cmない。家の傍の土手で。10月末に撮影。夏,僕が草の陰に入って寝ていた近くに出ていた。名はなずなさんより。 | 2001.10.30 | |
35 | N | R | ガマズミの実,葉 | S氏が21号に近いこの木を持ってきてくださる。葉や枝が毛に覆われている。実は丸く,多い。種は21よりも2ミリほど小さい。 | 2001.10.30 | |
34 | N | W | シロシキブとバッタ | 紫式部の白色バージョン。S氏より名前を教えてもらう。 | 2001.10.30 | |
33 | F | Y | カンガル−ポ−《1》 《2》 | 吉野の宿の玄関に生けてあったのが,面白い形をしていたので取ってみた。枝の先に黄色のつぼみ?が反り返っていて,かわいい。僕の尻尾も反り返るよ。30日なずなさんより名前を教えてもらう。 | 2001.10.29 | |
32 | N | Y | カリン | なずなさんが,「葉のないカリンを見てみたい」と言うので,あまり大きく写っていないけど,載せます。奈良県吉野で見たカリン。枝の先に突き刺さったような形で着いている。モズの仕業ではないだろうにね。10/21撮影 | 2001.10.29 | |
31 | F | G | カワラスガナ | 土手で見つけたけど,別のカヤツリソウかな? | 2001.10.29 | |
30 | F | P | Q11=コマチソウ(別名ムシトリナデシコ) | これも時期はずれではないかな?墓地なんかにも咲いていたのを見たことがあるようで,よくわからない?わからない花ばかりだね。 | 2001.10.28 | |
29 | F | P | Q10=クジャクサボテン 《2》 《全体》 | 今年はじめてみる。今までこれは花を咲かせたことがあったのかな?手をしてやったらよかったんじゃないの,かんちゃん! 5日やっと全体の写真に成功。名前はなずんさんより。 | 2001.10.28 2001.10.30 2001.11.5 | |
28 | F | G | Q9=オオハナワラビ | シダの仲間?なずなさんが「オオハナワラビ」と教えてくださいました。 | 2001.10.27 | |
27 | F | Y | ツワブキ | 庭に咲いていました。撮るときに変わった蜂のような嘴は蝶のように長く,長さ2cmくらいのものが飛んできたのだが,写真を撮ろうとしたら,電池切れ。「アッキレタ」といっていた。「コスズメ」?午前の出来事。 | 2001.10.27 | |
26 | F | A | 忘れな草 | えっ,今の時期に咲くのかな?咲く時期を忘れたの?そんなことないよね。名前の間違いかな?なずなさんによる[28日]やはり時期はずれ。 | 2001.10.27 | |
25 | F | W | ススキ《1》 《2》 | ススキの穂に包まれて,ゆっくり寝たいとかんちゃんは言ってました。 | 2001.1026 | |
24 | N | Br | ソバ《1》 《2》 | 蒜山は,最近,そばの館ができたり,そば売り出し中。 | 2001.1026 | |
23 | F | Y | アキノハハコグサ(アキノホオコグサ) | えっ,今ごろ母子草?と思いながら写したものなんだけど? | 2001.1026 | |
22 | F | V | Q8=アキチョウジ | この写真も吉野散策中に出遭った花。 | 2001.10.25 | |
21 | N | R | Q7=オトコヨウゾメ《1》 《2》 《3》 実のつき方《4》 枝の出方と芽《5》 全体《6》 |
学校に着いていつも気になっている赤い実。「樹木の四季」尾関さんよりハナミズキorサンシュユ?だろうと教えていただく。《3》でさらに実と葉に注目。尾関さんの教えでさらに写真を追加。29日は雨が降り寒い1日だったが,4時過ぎになり何とか写真が撮れそうで挑戦。三脚なしで風の止む間を待ってやっと《4》〜《6》を撮る。実の大きさ10〜13mm。このときかんちゃんはまだ明日の試験問題が,完成してなかった。僕なら,コタツで丸くなってる方がいいな。 30日尾関さんから,「ガマズミの中のミヤマガマズミが一番近いかな。コバノガマズミ、ミヤマガマズミ、オトコヨウゾメ、オオミヤマガマズミなどと比較した。」との書き込み。 S氏によると,オトコヨウゾメだと教えてくれる。 |
2001.10.24 2001.10.26 2001.10.29 | |
20 | F | V | Q6=メキシカンブッシュセージ《1》 《2》 | 学校で撮ってきたもの。この紫にかんちゃんは思わず触ってみたそうだ。 | 2001.10.24 | |
19 | F | Y | Q5=メランポジウム | 家の庭に咲いている黄色の花。名前?この花,長く咲いているね。なずなさん名前ありがとう。 | 2001.10.23 | |
18 | 新庄の町並みと笠杖山 | 「モモはここに行ったことがないだろう」と愛宕山から見た笠杖と町並みだって。一度行ってみるかな? | 2001.10.23 | |||
17 | 笠杖山 | 「新庄富士」と言いたい山。桜の木も秋。手前はエノコログサ? | 2001.10.23 | |||
16 | F | V | リンドウ | 新庄村でつくられたもの。ゆみちゃんが食卓テーブルにおいているので,時々匂いをかいでいます。かんちゃんが初めて接写に挑戦したけど,なかなかうまくいかなかったもの。 | 2001.10.22 | |
15 | L | R | ツタ《1》 《2》 | 念佛寺の壊れかけたブロック塀に絡まるツタ。秋の色はいいね。 | 2001.10.22 | |
14 | F | WY | ススキとセイタカアワダチソウ | 石舞台古墳近くのススキと,セイタカアワダチソウ。こんなのわざわざ奈良で撮らなくてもいいのに。かんちゃんは確か仕事で行ったはずなのに。 | 2001.10.21 | |
13 | N | Y | 飛鳥の柿 | 飛鳥の「鬼の俎」「鬼の雪隠」に行く途中の聖徳中学校傍の柿を,みんなにお土産にしたかったけど,写真だけで許してだって。 | 2001.10.21 | |
12 | N | Br | Q4(1,2) | 吉野で目に留まったもの。UFOみたいだね。 | 2001.10.21 | |
11 | F | V | Q3=フジバカマとアサギマダラ |
かんちゃんが奈良の吉野で見つけた花と蝶。モモなら絶対狙いそうと写したんだって。2002.3.27に新緑のがいせん桜通り | 新緑もとてもきれいだ。僕の散歩コースのひとつです。 | 2001.10.19 |
9 | F | W | がいせん桜通り | 8と同じですが,撮影場所は別の位置です。この近くに新庄宿の本陣となった家があります。 | 2001.10.19 | |
8 | F | W | がいせん桜通り | 新庄村のメインストリートは,日露戦争の戦勝記念に植えられたソメイヨシノの並木通りです。 | 2001.10.19 | |
7 | F | W | エゴノキ | 6の近くの別の木の花です。この名もなずなさんより。 | 2001.10.19 | |
6 | F | W | オオバアサガラ | 滝の近くにあって車を止めて写したそうだが,名は知らない。なずなさんに教えてもらちゃった。 | 2001.10.19 | |
5 | 不動滝(男滝) | ここまで行った事はないけれど,かんちゃんによると,昔,古城である沢城のおまる姫様がこの滝を見たいとの念願がかなって訪れたときに,滝に飛び込み,竜頭となって淵の中で廻って見せたという。旧暦6月1日は,酒1升を投げ込み,地区の人が回向をしている。 | 2001.10.19 | |||
4 | F | P | シバザクラ2 | 宝田橋のたもとからの眺めもいいね。 | 2001.10.19 | |
3 | F | P | シバザクラ1 | この赤いじゅうたんの上をまっすぐ行くと,笠杖山にたどり着きそう。 | 2001.10.19 | |
2 | F | Y | ヒルザキツキミソウ | ピンクの花の間を通り抜けて夏の暑い日は,木陰で昼寝が大好き。(この花の名前は,「なずなさん」に教えていただきました。 | 2001.10.17 | |
1 | F | P | 百日紅 | 僕の好きなピーちゃんの傍にいてうちの寺を見ると,百日紅で寺の本堂も隠れてしまう。 | 2001.10.17/3607 |